5月2日(火)から歌舞伎座で開催される、 歌舞伎座新開場十周年「團菊祭五月大歌舞伎」では、
安芸の宮島を舞台とした演目が披露されます!
それにちなんで、期間限定で広島ゆかりの品々が
歌舞伎座 木挽広場に並ぶのですが…
なんと…!!
「SO@RモノづくりProject」プロデュース商品から、
もみじ饅頭の老舗やまだ屋から販売されている
「紅白もみじ」もそこで販売頂けることになりました!
<5/16追記:販売の様子の写真が届きました!>

守り砂・紅白もみじが店頭に並ぶ様子です♪
2つの商品とも和のデザインなので、
歌舞伎座の雰囲気と
なかなかマッチしていると思いませんか??^^

ポップもしっかり飾らせて頂いています☆

~*~*~*~* 商品情報 *~*~*~*~
ー守り砂ー

写真左:守り砂 細瓶/700円・右:守り砂紙/600円 (税込)
宮島には、その昔、旅人に道中の無事を祈って
宮島の砂を持ち帰る習わしがありました。
砂をもらった旅人は、無事旅ができたお礼にと、
故郷の砂を持って再び宮島を訪れたそうです。
その古くからの言い伝えを現代にアレンジしたのが、「守り砂」。
守り砂の砂は、西暦806年に空海が開祖した
宮島で最も古い寺院である
真言宗大本山大聖院でご祈祷いただいたもの。
守り砂が関東で販売されることは初めてです!
ぜひこの機会に、お手に取ってみて下さい♪
ー紅白もみじー

紅白もみじ5個入り 750円(税込)
「紅白もみじ」は、もみじ饅頭の老舗「やまだ屋」の
“赤もみじ”と”白もみじ”をセットにしたもの。
結婚式の花嫁さんからのプチギフトや、
出産祝いの内祝品など
おめでたい日の贈り物としてご活用いただけます。

「紅」はいちご餡の「赤もみじ」。
ちょっぴり甘酸っぱいフルーティな味♡
「白」はミルク餡の「白もみじ」。
こちらはクリーミィでマイルドな優しい味です♪
~*~*~*~*~*~
販売期間:2023年5月2日(火)~27日(土)
場所:歌舞伎座 B2F 木挽広場(東京都中央区銀座4-12-15) 【営業時間】
・公演中 10:00~18:30
・休演日 10:00~18:00(4/1・10・17・28~30)
~*~*~*~*~*~
歌舞伎鑑賞のついでにぜひ
販売場所の歌舞伎座B2F木挽広場にも
お立ち寄りください!
ちなみに…木挽広場は
チケットがない方でも入場可能です♪