※このセミナーは終了いたしました。
既存のコンテンツにテクノロジーを掛け合わせ、社会の課題解決へつなげるテック産業。
その事業をあえて山口で起こし、質の高いプラットフォーム構築でイノベーションを起こす若手起業家たち…。
彼らの起業マインドと突き動かすエネルギー、今後の展望とは?
今回は、ピッチ大会やビジネスコンテストで受賞歴のある2人の若手起業家クリエイターに、
山口県初の女性中小企業診断士・アドバイザーが切り込む注目のトークセッションです。
■講師について
<ゲストプロフィール>
ピスク株式会社 代表取締役 大草 快貴 氏
株式会社ShareBrowse CEO 西田 吉克 氏
島根県松江市出身。学生時代に複数のハードウェア、大手ITベンチャー企業等で学生エンジニアとして従事。コロナ禍で山口県の新型コロナウイルス感染症対策を立ち上げ、県のテックコミュニティであるCord for Yamaguchiを設立。2022年3月に株式会社ShareBrowseを設立し、CEOに就任。
<ファシリテーター>
川北知加中小企業診断士事務所 代表 川北 知加 氏
岡山大学卒業後、大手輸送業者で通関士として貿易実務に従事。 その後、山口県の外資系半導体メーカーに転職。 山口県の工場閉鎖に伴い、東京へ単身赴任し、マネジャーとして物流管理を行う傍ら、 2016年より中小企業診断士として、都内中小企業等の経営支援に携わる。 山口県へのUターンを機に、2019年4月に中小企業診断士として独立開業、 同県で初の女性独立中小企業診断士となる。 これまでに、創業、事業承継等の経営支援、5Sや在庫管理等の現場改善、 各種補助金・助成金申請支援、商品開発や販売促進等のマーケティング支援等を手掛ける。 経営者に寄り添い、明日からでも取り組める提案に落とし込みながら、 きめ細やかな伴走型支援を行う。 2019年から、(公財)やまぐち産業振興財団で海外販路開拓コーディネータも務め、
県内中小企業の海外展開支援も行うなど、グローバルな視野とローカルな視点を 併せ持つ診断士として活動をしている。
<開催概要>
日程:2022年12月16日(金)19:00~20:30
定員:会場参加/15名 オンライン生配信あり!
参加費:無料
場所:岩国しごと交流・創業スペース「Class Biz.」内、コワーキングスペース
主催:岩国市
お問い合わせ先:TEL0827-28-6565、info@iwakuni-classbiz.com(Class Biz.)
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により、無観客開催に切り替える場合があります。その場合、オンライン参加への切り替えにご協力をお願いします。 その際は申込者へ個別にご連絡いたします。 ※会場参加募集は、定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
Comments