top of page

サステナブルなアイテムが全国から広島に集結!
ロンドンバスのロールサインでできた1点物バッグや、ジュースパックから作られた雑貨など
Sustainable Department ひろしま
サ ス テ ナ ブ ル
デ パ ー ト メ ン ト
ときをかける ひと・もの・思い
2022年4月29日(金・祝)- 30日(土)
※29日(金・祝) 11:00-20:00
※30日(土) 10:00-18:00
JR広島駅 北口(新幹線口)1階イベントスペース
ー(ひと)が【捨てない】という (おもい)を形にできたらなら (もの)も“思いときをかける”ー
地球のために、わたしたちが出来ること。
サステナブルって何だろう?SDGsって何だろう?
持続可能を大前提として「モノ作り」をするブランドや職人たちが、ひろしまに集まりました。
製品が生まれるまでの背景も楽しんでもらいたい。
そして、手に持って製品たちの未来も想像してほしい。


持続可能を大前提とした「モノづくり」をするブランドや職人達が全国から集う合同展示販売を開催。本イベントでは、株式会社ソアラサービスが展開する、世界へ届ける広島発のPeaceブランド「EARTH Hiroshima」や、建設現場で使われた足場板を家具やインテリアグッズへと アップサイクルし展開する「WOODPRO」など、広島でサステナブルな取り組みを行う事業者ほか、全国の「Sustainable Department」参画企業20社以上によるアイテムの展示販売を行います。

アイテムをお買い上げいただいた方には、お酒を造る際に生まれる米ぬかを使用した「米ぬかECOバッグ」を差し上げます。