MOBIRY「SO@Rコワーキングスペース市内電車セット券」は
2024年3月29日で終了いたしました。

広島市中区のシェアオフィス&コワーキングスペース「SO@R(ソアラ)ビジネスポート」 を運営する株式会社ソアラサービス(本社:広島市中区・代表取締役社長:牛来 千鶴)は、この度、広島電鉄株式会社(本社:広島市中区・代表取締役社長:椋田 昌夫)と提携し、SO@Rビジネスポートの「コワーキング利用券」と広島電鉄の「市内電車乗車券」をセットにした、「SO@Rコワーキングスペース市内電車セット券」を、2022年4月1日(金)より販売開始いたします。
当該チケットは、広島電鉄が提供する「MOBIRYデジタルチケットサービス(※1)」にて、2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)の期間限定にて販売します。利用者は、SO@Rビジネスポートまでの市電乗車券を実質無料で往復利用することができます。これにより、コワーキングスペースの利用を促進し、コロナ禍によりますます多様化する働き方をサポートしてまいります。
(※1)MOBIRYデジタルチケットサービス…広島エリアの路面電車・バス・フェリーなどの交通機関の乗車券を購入できるデジタルチケットサービス。購入したデジタルチケットは、スマートフォンに表示させて乗務員や係員に「見せるだけ」で使用できます。

広島電鉄市内電車乗車券2枚と、
SO@Rコワーキング利用券をセット(※2)にしたデジタルチケット。
広島電鉄市内線の往復乗車券が実質無料でご利用いただけます。
(※2)いずれかのデジタルチケットを使用開始した日に限り有効となります。

- 利用方法 -

①チケット購入
1.デジタルチケットサービス「MOBIRY」にアクセス
2.「MOBIRY」へ登録(名前、メールアドレス 、パスワード設定、クレジット情報etc.)
3.ご希望のデジタルチケットを購入
②広島電鉄 市内線乗車
1.購入したデジタルチケットをスマホに表示し、降車前に使用開始ボタンをチェック
2.降車時に、表示されたアニメーション画面を乗務員へ提示
※適用路線:広電市内線全線(西広島-宮島間においては差額料金のお支払いが必要です)
※販売期間 / 利用期間:2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)
③コワーキング利用
1.SO@Rビジネスポート4F受付にて、デジタルチケットのアニメーション画面と
SO@Rコワーキングスペース会員証を提示
※当施設の利用が初めての方は会員証発行のための登録手続きが必要です。
(所要時間3分程度)
※予約不要、お気軽にお越しください。
※SO@Rビジネスポートの営業時間(平日9:00‐18:00)に準じます。
===== SO@Rビジネスポート コワーキングスペース ===
必要な時間だけお好きな場所でデスクワークができる、時間単位で利用可能なコワーキングスペースです。壮大な壁画を背景に、書類作成や調べ物、打合せなど様々な用途に合わせて、テーブル・カウンター・ソファをおしゃれに配置。無線LAN(WiFi)や電源を完備していますので、パソコンやタブレットを持参するだけで快適にお仕事ができます。

◆場所◆
〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11
和光広瀬ビル SO@Rビジネスポート 4階
◆アクセス◆
広電横川線「別院前」、
または「寺町」より徒歩2分
◆ご利用可能時間◆
平日 9時~18時
(※休業日 / 土日祝・夏季休業・年末年始)
◆設備・環境◆
無線・有線LANによるインターネット無料、コピー機、プリンター、シュレッダー、事務用品販売、ロッカー、書籍、新聞・雑誌閲覧、軽食・ドリンク等のセルフカフェ(※コピー・商品代有料)
Comments